ヘアーサロン タカギへようこそ!

いらっしゃいませ。金沢市の理容店です。ごゆっくりどうぞ。

 076-242-0216

営業時間 8:00~19:00

町会防災訓練2019

   

9月16日敬老の日、当店が加入する町会で毎年恒例の防災訓練が行われました。私は町会の自主防災会のメンバーでもありますので、この防災訓練を実施する側になります。

今回は初めての試みとして、一次避難場所の公園から避難所として指定される(であろう)泉丘高校まで、全員で歩いて移動する訓練を行いました。

まずは午前8時に発災と想定、班長宅前に班ごとに集まり、一次避難場所の二丁目公園に集合します。円光寺住宅町会は5ブロック35班に分かれているので、集合場所でブロックごとに参加者(避難者)の集計。その後、泉丘高校に向けて歩き始めました。

足が悪く歩いていくことが困難な方のために、普段は防災倉庫に収納してある組み立て式のリヤカーも準備し、実際に高齢者を乗せて引いて行くということもやってみました。

参加者は総勢200名以上。歩道を2列で整然と歩いて行きます。当然列はかなり長くなります。途中で1ヶ所だけある横断歩道は、信号が青になるたび何度にも分けて渡らなくてはなりません。安全を考えて交通指導員に誘導をお願いし、右左折の車の通行も妨げないよう配慮しました。

避難先の体育館は外壁工事中で使用することができないので、近くの公園に集合、町会長のご挨拶を頂き、その場で流れ解散となりました。

実際の災害時にこれだけ整然と避難行動ができるかは分かりませんが、初めての試みとしては良い訓練ができたと思います。他の町会からの視察もありましたが、いくらかは参考になったのではないでしょうか。

そしてこの後、午前10時からは自主防災会のみでの訓練がありました。富樫森本断層が動いて大地震が発生し、町会で20棟程度が大破・中破したとの想定です。この形での訓練も実は初めてのことで、こちらは思ったようにスムーズにはいきませんでした。心のどこかに、金沢には災害が起きないから大丈夫だという、根拠のない安心感があるのかもしれません。そんな甘さを思い知らされた格好でした。

自主防災会のメンバーは10人程度しかいません。基本的な考え方として、自主防災会が実際に救助活動をするというよりも、町会の皆様から救助隊を募り、それを指揮する形でなければ有効な救助活動はできないということです。そのためには町会の皆様にも普段からそういう意識を持っていて頂かないといけないのですが、そういったことは、まだまだこれからの課題です。先は長い。

 

 

 

 - お休みの日には

G-5QFZ3JEZ0K