全国理容学術会議に参加
11月17日(月)、滋賀県で開催された第70回全国理容学術会議に参加しました。歴史を感じますね。昨年は地元・金沢開催で実行役員に入り、なかなか大変だったのを思い出します。
会場は琵琶湖のほとりにある、琵琶湖グランドホテル。会場の窓から琵琶湖が見渡せます。
対岸に見える綺麗な円錐形の山が、「近江富士」とも呼ばれる三上山です。美しい形ですね。かつて6年間程、あの山の近くに住んでいたこともあります。
会議はお昼12時開始。今回は金沢から車で下道を走っていきました。6時出発、福井市内で通勤ラッシュ+事故渋滞に巻き込まれ、到着は11時半頃。まあ、間に合って良かったです。
しっかりお勉強してまいりました。
学術会議終了後、夕方から懇親会。会場を後にしたのは午後7時。帰りは琵琶湖大橋を渡って竜王ICから名神高速に乗ったのですが、ちょっと寄り道していったのと、集中工事の片側通行があったり休憩を多めに取ったりで、家についた時は24時を過ぎていました。走行距離は500kmちょっと。さすがに疲れてぐったりでした。
年齢的にもう無理はできませんね。


